【診療対象動物】
- 犬
- 猫
- その他※
※ウサギ、モルモット、ハムスター、鳥類等は可能な範囲で診察をいたしますが、来院前に一度ご連絡下さい。専門的な治療が必要と判断した場合はエキゾチック専門の動物病院をご紹介することもございます。
一般診療
当院は内科から外科まで幅広く、総合的な診断、治療を目指しております。 少しでも気になることがありましたら、まずはご相談下さい。ペットたちにとって一番良い方法を、飼い主様と一緒に考えていきます。
一般内科
一般的な下痢・嘔吐などの消化器疾患から皮膚病、眼科、呼吸器、心臓病の治療や悪性腫瘍まで幅広く対応できるように努めております。
皮膚科・耳科
皮膚科・耳科の一般外来を初めて受診される場合は予約をお願いします。当院は様々な病気で受診される方が多いため、ご協力をお願いいたします。
専門サイト→http://www.skin-ac.com/
-
当院の皮膚科担当スタッフが対応させていただきます。
-
通常の診療時間内に対応させていただくため診察や検査にお時間をいただく場合がございます。
-
他院からのご紹介や転院を希望される場合、経過が長い場合などは診療にお時間をいただくため、事前に予約をお取りください。
-
詳しくは病院までお問い合わせください。
-
木曜日は一般診療が非常に混み合うため、初診及び再診の皮膚科一般診察は控えさせていただきます。
-
月曜日は皮膚科スタッフがお休みのため、皮膚科診療はお休みさせていただいてます。
- 診療予定に変更がある場合はホームページ内で案内をさせていただきます。
外科(軟部及び一部の整形外科)
避妊手術や去勢手術を始め当院では、様々な手術に対応しています。また当院で手術が難しいと判断した場合、設備が整った施設をご紹介させていただいております。
[ 超音波凝固・切開装置および高周波電気メスを導入 ]
今までは縫合糸を用いて止血処置を行なった後に組織の切断を行いました。、しかし、この機械の電気と超音波を同時に使用することにより止血処置と組織の切断を一括して行うことができます。これにより手術時間の短縮(要は麻酔の時間の短縮)や体内に本来ないもの(この場合、縫合糸)を残さずにすみます。
避妊手術や去勢手術にも応用が見込めます。※ 大型犬や発情中の犬の避妊手術では卵巣や子宮、その周辺の血管の発達具合に応じて、縫合糸と併用して使用する場合があります。
高度医療施設へのご紹介
当院での処置や対応が難しい場合、その動物に適した専門の病院や大学病院等をご紹介させていただきます。高度医療をご希望の場合には、信頼できる専門医のご紹介と、それに伴う引き継ぎを行いますのでご安心ください。
- 日本獣医生命科学大学付属医療センター(東京都武蔵野市)
- 東京農工大学付属医療センター(東京都府中市)
- 東京大学付属動物医療センター(東京都文京区)
- どうぶつの綜合病院(埼玉県川口市)
- 日本動物医療センター(東京都足立区)
- くみ動物病院(眼科)
- ER 動物救急センター(夜間救急)
日常のケア
当院では、『爪切り』『耳のそうじ』『肛門絞り』などから
日頃のドックフードやキャットフードの選び方及びダイエットプログラムの作成から歯磨きの指導、自宅でシャンプーをする際の注意点、シャンプーの選び方など飼い主様からの様々な質問にもお答えできるよう努めています。
予防各種
当院では、
- フィラリア検査
- 狂犬病予防接種
⇒4月~6月までの期間内でしたら、各役所(流山・松戸・ 柏)への新規登録手続き および注射済み登録手続きを代行いたします。 - 混合ワクチン接種
- ノミダニの駆虫
- 消化管内寄生虫の駆除
- 定期健康診断(血液検査など)
- マイクロチップ
しつけの相談や動物の飼い方について
犬のしつけの相談やウサギや鳥の飼い方などの指導を行っております。
『新たにペットを飼う予定の飼い主様へ』
当院では新しい家族を迎えるにあたり、必要なものや飼育上の諸注意など、ペットを飼う前の相談等も受けております。お気軽にご相談ください。
お預かりについて
お困りの際はご相談ください。
* 第1種動物取扱業者標識
① 氏名 | 西山 聡 |
② 事業所の名称 | 有限会社 西山動物病院 |
③ 事業所の所在地 | 流山市宮園1-10-1 |
④ 第1種動物取扱業の種別 | 保管 |
⑤ 登録番号 | 18- 松健福 1119- 6 |
⑥ 登録年月日 | 平成30年8月20日 |
⑦ 有効期間の末日 | 平成35年8月19日 |
⑧ 動物取扱責任者 | 西山 聡 |
皮膚科・耳科専門診療
・お薬がやめられない(減らせない)。
・皮膚病が治らない。
・症状の管理が上手くいかない。
などのお悩みがあればご相談ください。
犬や猫の皮膚病は、『複数の原因』が『複雑』に関わっていることが多いため、皮膚科の治療には専門的な知識や経験が必要とされます。適切な診断を下し、少しでもペット達や飼い主さんの悩みやストレスを減らすサポートができるように努めて参ります。
西山動物病院
詳しくはこちらの『西山動物病院 皮膚科・耳科専門診察』 を参考にしてください。
『西山動物病院 皮膚科耳科専門診察』 のホームページを作成しました。
動物病院の皆様
①飼主様のお名前
②飼主様の電話番号(連絡可能な携帯番号)
③ペットのお名前
これまでの経歴、治療歴などを簡単に記載した紹介状のご用意をお願いいたします。
紹介状は事前に当院(下記)まで送付をお願いいたします。
また、ご紹介頂いた先生と連携をとるため初診時の診療内容と今後の治療方針をご連絡させて頂きます。
実際の診察時間は初診の方はおよそ1時間、再診の方は30分程かかりますので、予約の際には初診は1時間枠、再診は30分枠で受け付けております。
診察当日に鎮静や麻酔処置が必要な場合がございます。そのため紹介状は診察日の3日前までに送付をお願いしております。ご協力をお願いいたします。
電話番号:04-7159-5401 FAX:04-7159-5202
ご不明な点等がありましたら、お手数ですが当院までお問い合わせください。
担当獣医師 西山 聡 (月曜日不在)