当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。来院される動物たちに最善の医療が提供できるようにスタッフ一同、日々努力しております。
動物の治療は獣医師のみが行うものではなく、飼い主様のご協力も必要になってまいります。当院では親切・丁寧な診療とわかりやすいご説明を心がけております。疑問点等ありましたらできる限りお答えいたしますので遠慮なくご質問ください。
院長 西山 譲
診療(受付)時間
診療(受付)時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 〜 11:45 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
15:00 ~ 18:45 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | △ | 休 |
△ / 16:45まで
休診日 / 毎週水曜日、日曜・祝日午後
当院は予約制ではありません。順番に対応させていただきます。
※ 木曜日は休診日の次の日のため大変込み合います。ご迷惑をおかけしますが順番に対応させていただきますので、お時間に余裕を持ってご来院ください。
【お昼休みの時間について】
12時~15時の間は本来『手術時間帯及び往診』ですので、誠に申し訳ありませんが診療にお応えできないことがあります。ご来院の際はお電話を頂けますようお願い致します。緊急の場合は可能な限り対応を致します。
時間外・夜間診療について
時間外・休診日の診療は可能な限り対応させていただきますが、事前にお電話にてご確認の上、ご来院ください。
連絡先 04-7159-5401
< ご注意 >
- 当院は24時間対応の動物病院ではないため、ご要望に添えない場合もございます。
- 休診日は継続の治療が必要な患者さんや入院患者さんの処置や治療があるため、獣医師が1名待機してます。
- 休診日(水曜日)にペットの体調が急変した場合、16時までにお問い合わせください。
- 時間外対応の際の時間の指定はお受け出ません。
- ワクチンなどを含む予防診療や、爪切りなどのケアサービス、健診、療法食の注文などはお受けできません。
- 医療技術の向上のため、講習会や実技訓練に出向いている場合がございます。その際の診療はあらかじめ時間を指定させていただく、または診療をお受けできないことがございます。
当院に連絡がつかない場合はこちらの夜間救急病院または近隣の動物病院を受診ください。
〒177-0032 東京都練馬区谷原2-1-25
TEL:03-6913-4160
ひがし東京夜間救急動物医療センター
〒136-0071 東京都江東区亀戸9-23-12 シティポート亀戸1F
TEL:03-5858-9969
〒333-0823 埼玉県川口市石神815
TEL:048-229-7299(夜間救急専用)
当院より車にて40分程度で到着可能な距離にございます。
診療費について
初診料(カルテ作成料) 1000円
再診料 500円
検査 500円〜
その他、詳しい料金は当院までお問い合わせください。
往診について
当院は様々な事情により来院が難しいケースに対応するため『往診』を行っております。
完全予約制のため前日の午前中までにご連絡ください。(休診日を挟む場合は2日前までにお願いします)
他の予約(手術や検査)がある場合はお受けできません。
往診が対応可能な時間
12:00 〜 14:00の間
※ 午前の診察状況や交通事情により時間の指定はできません。予めご了承ください。
※ 上記以外の時間についてはお電話にてご相談ください。
※ 休診日(水曜日・日曜祝日)はお受けできません。
往診の流れ
・動物の状態を診た上、注射や点滴などの処置を行います。
・往診では対応できる治療や検査が限られるため、飼い主様と相談した上で当院まで連れて行き詳しい検査や治療も行います。
・ご高齢の動物の介護の相談や生活する上でのアドバイスなども行えます。
病院からのお願い
・ご自宅へ伺います。診察を行うスペースの確保をお願いします。
・車で移動するため、近隣に駐車可能な場所が必要になります。
・獣医師が1人で処置を行うため、処置の内容によってはお家の方の協力が必要になります。
・可能な限りお伺い先で対応いたしますが、往診でできることには限りがあります。
場合により、往診車で病院に連れて行き診療を行うことがございます。
・攻撃性がある子・飼い主様でも制止できない子の場合には往診はお受けできません。あらかじめご了承ください。
訪問可能な範囲
当院から車で 片道15 〜 25分圏内
対象の地域:流山市・松戸市・柏市・野田市 / 埼玉県三郷市
費用とお支払い
往診費+診察料+治療費の合計になります。
往診費は1500円~3000円位かかります。
お支払いは原則現金でお願いします。
後日、来院頂いた上でのお支払いも可能です。
スタッフ紹介
【院長】西山 譲
【出身校】日本獣医畜産大学(現:日本獣医生命科学大学) (1977年度卒)
【経歴】1980年から千葉県流山市鰭ケ崎で開業しました。その後、宮園に病院を移転し現在に至ります。
【獣医師】西山 聡
【出身校】日本獣医生命科学大学 (2008年度卒)
【研修】
東京農工大学付属医療センター 皮膚科研修医(2014年〜2020年 )
日本獣医生命科学大学付属医療センター 消化器・循環器科 研究生(2014〜2016年)
VDT第1期(皮膚科)研修医 (2017年〜 )
・獣医イメージングサポート 腹部エコーセミナー(初級〜上級)
・JASMINE心エコーセミナー(2018年 )
・日本小動物歯科研究会主催レベルセミナー(講習・実技)レベル1(2016)、レベル2(2017)
・HjS (2018 〜 )
・jVOC主催獣医眼科基礎講習会
・ASC 皮膚科 ながた塾 ベーシックコース(2014)
【獣医師】高木 勝子
【出身校】日本獣医生命科学大学 (2009年度卒)
【研修】
日本獣医生命科学大学付属医療センター 全科 研修医 (2012〜2015年)
日本獣医生命科学大学付属医療センター 呼吸器・腫瘍科 研究生 (2016年〜 )
【動物看護スタッフ】加藤 理映(認定動物看護師)※ 2023年4月から産休より復帰
【出身校】ヤマザキ短期大学
【動物看護スタッフ】内田 真央(認定動物看護師)※休職中
【出身校】帝京科学大学
【動物看護スタッフ】篠原 彩花(認定動物看護師)
【出身校】スカイ総合ペット専門学校
【非常勤動物看護スタッフ】木村 仁美(認定動物看護師)
【出身校】ヤマザキ専門学校
【受付】西山 はるみ
【受付】新井 なつみ
【ペット】西山 パン ビーグル ♀ 2017年7月生まれ
【出身】日本獣医生命科学大学 臨床繁殖学教室
皮膚科・耳科専門診察 担当医
【獣医師】島崎 洋太郎
アジア獣医皮膚科専門医協会レジデント
先生方の詳しいプロフィールは以下の『西山動物病院 皮膚科専門診察 スタッフ紹介』で詳しくご紹介させていただきます。
求人
当院では一緒に働いてもらえるスタッフを募集しております。
獣医師 (新卒・経験者) 募集中
動物看護師(新卒・経験者・トリマー ) 募集中
受付 (常勤) 1名 募集中
社会保険完備です。雇用条件につきましては当院までお問い合わせください。
一緒に働いていただける方をお待ちしております。
就職を希望の方または実習を希望される方はお手数ですが、病院までご連絡ください。
病院情報
病院名 | 西山動物病院 |
---|---|
院長 | 西山 譲 |
所在地 | 〒270-0155 千葉県流山市宮園1-10-1 |
TEL | 04-7159-5401 |
FAX | 04-7159-5202 |
時間外 | こちらへ |
予約診療 | 基本なし |
往診 | あり ※ 予約が必要です。 |
ペット保険 | 特になし ※今後導入を検討中 |
クレジット | VISA・Master Card ・JCB・AMERICAN EXPRESS・Diners Club・DISCOVER 対応可能 |
トリミング | 病気でトリミング施設で断られた動物のみ対象 |
求人・実習 | 獣医師を募集しております。獣医学部や看護学科の学生実習もお受けしています。詳しくは当院にお問い合わせください。 |
駐車場 | 当院の裏側に乗用車6台分のスペースを完備 |
【所属団体】
・日本獣医師会
・小動物獣医師会
・Team HOPE
【所属学会】
・日本獣医皮膚科学会
・獣医アトピー・アレルギー免疫学会
・日本獣医ガン学会
・日本獣医循環器学会
・日本獣医眼科カンファレンス
・小動物歯科学学会
【協力病院】
・日本獣医生命科学大学付属動物医療センター 提携病院
・日本動物高度医療センター 提携病院
・ER 練馬 動物救急センター
・ひがし東京夜間救急動物医療センター
院内設備
-
様々な症状に対応出来るように、医療設備の導入を常に心がけております。
-
これは大切なワンちゃん、ネコちゃんの負担の軽減にも繋がります。
- 当院には内視鏡及びCT/MRI等の設備はありません。
- 待合室に院内の設備をご紹介したファイルを作成しました。来院時にご参照ください。
ご来院の際の注意点
「初診の方へ」をご参照ください。